(混合) | : | 外国産馬も出走可能なレース。 |
(国際) | : | 外国産馬や外国調教馬も出走可能な国際交流レース。 |
牝 | : | 牝馬(F)のみ出走可能なレース。 |
牡・牝 | : | 牡馬(G)と牝馬のみ出走可能なレース。 |
九州産馬 | : | 九州地方で生産された馬のみ出走可能なレース。 |
(指定) | : | 地方競馬に所属する馬も出走可能なレース。 ただし騎手(I)は中央競馬に所属する者が担当する。 |
(特指) | : | 地方競馬に所属する馬および騎手も出走可能なレース。 ただし、あらかじめ特定のレースで1着になった馬である必要がある。 |
[指定] | : | 地方競馬に所属する騎手も出場可能なレース。 |
若手騎手 | : | 騎手免許取得後7年未満の者のみ出場可能なレース。 |
馬齢 | : | 同一年齢のみで競走するレースで、出走馬は年齢ごと、性別ごとに定められた同一の重量を背負って競走する。 |
別定 | : | レースごとに、勝利数などの定められた規則にしたがって各出走馬の負担重量を決めるレース。 |
定量 | : | 馬の年齢ごと、性別ごとに定められている重量を背負うレース。 |
ハンデ | : | 中央競馬のハンデキャップ作成委員が、接戦になるように各出走馬の負担重量を決めるレース。 |